2022年7月5日 お知らせ 今日の一言 慈照 仏法とは大慈悲なりという言葉があります。 慈とは友愛の意味ですべてのものに優しい思いやりの心を持つこと。 悲とはすべての苦難を取り除く努力をすることであります。 これは、「抜苦与楽(ばっくよらく) .....
2022年6月28日 お知らせ 出来事 その他 掲示板の設置 堂内に掲示板を設置いたしました 総本山長谷寺や大本山護国寺などの案内も掲示します 住職(護国寺貫首)のお言葉も定期的に発信してまいります ※※※※ ※※※ ※※※ 皆様のご参詣をお待ちしております
2022年6月24日 お知らせ 今日の一言 無故罣礙(むけいげいこ) 無罣礙故(むけいげこ) 無有恐怖(むうくふ) 罣礙(けいげ)無きが故(ゆえ)に 恐怖(くふ)有ること無し ※※※ ※※※ ※※※ 菩薩たちは、悟りの世界に導く 最高の智慧(ちえ・般若波羅 .....
2022年6月12日 お知らせ 今日の一言 自分 自分らしさ ワガママ 紙一重 ※※※ ※※※ ※※※ 一種の人に両般(りょうはん)あり 迷悟(めいご)殊(こと)なることあればなり 『一切経開題(いっさいきょうかいだい)』
2022年7月18日 お知らせ 今日の一言 自分の心 あとは押すだけ 心のスイッチ ※※※ ※※※ ※※※ 蓮(はちす)を観じて自浄(じじょう)を知り 菓(このみ)を見て心徳(しんとく)を覚る 『般若心経秘鍵(はんにゃしんぎょうひけん)』
2022年6月1日 お知らせ 月次護摩修行 6月5日(日)は、11時より月次護摩修行 本尊・千手観音菩薩様に願いをこめて 私たちには様々な願い事があります 護摩の炎を見ながら、願い事を心に留め、一心にお祈りください
2022年5月8日 お知らせ 出来事 団体のご参拝 5月7日は東京から団体のご参拝 住職・大本山護国寺第54世貫首小林大康大僧正より 皆様のご繁栄・道中安全・所願成就を祈願し、 大僧正より洒水加持(しゃすいかじ)を行いました。 ※※※ ※※※ ※※ .....
2022年5月20日 お知らせ 今日の一言 自分に向き合う ダメな自分に向き合う これ修行なり ※※※ 本有(ほんぬ)の菩提心(ぼだいしん)に依(よ)って 帰本(きほん)の心を発(お)こす。 修行の故(ゆえ)に行(ぎょう)という ※※※ 恵果阿闍梨(けいかあじ .....