-
ゴールへの道
ゴールへの道のりは 人それぞれ ⁂⁂⁂ 九種の住心は自性(じしょう)なし 転深転妙(てんじんてんしょう)にして みなこれ因なり ⁂⁂⁂ 凡夫から密教までの十段階の心のあり方を 示す十住心の思想にそっ .....
読 む
-
心を開いたら
自分の心を開いたら 仏の花が咲いていた ⁂⁂⁂ 観念を自性(じしょう)の 蓮(はちす)にやどすなり ⁂⁂⁂ 『阿字観』
読 む
-
あなたの心に
あなたの心のコリに効く 仏の教えがきっとある *** 如来の説法は、病に応じて薬を投じ 機根万差(きこんまんじゃ)なければ 針灸千殊(しんきゅうせんじゅ) .....
読 む
-
慈眼視衆生(じげんししゅじょう)
どうせ誰も見てないし いえ 観音さまがみてますよ 慈眼(じげん)をもって 衆生を視(み)たもう 『観音経』
読 む
-
さぁ踏み出そう
道は自ら弘まらず、 弘まること必ず人による 弘法大師空海『広付法伝』より 弘法大師空海みずからお書きになった 『秘密曼荼羅教付法伝(広付法伝)』 道は人によってでなくては決 .....
読 む
-
今日という日に魂を燃やしましょう
遊戯笑語(ゆげしょうご)して 徒(いたずら)に年を送り 諂誑詐欺(てんおうさぎ)して 空(むな)しく日を過ぐ 『密厳院発露懺悔文』より 遊びまわって、冗 .....
読 む
-
花を咲かせる
笑顔の花を咲かせよう 一期(いちご)の愁(うれい)を消して、 百年の楽を快(こころよ)くせん 弘法大師・空海出家の宣言書『三教指帰』
読 む
-
日々是好日
大御堂だより、縁起良き、はじまりの言葉として。 日々是好日 元来、これは禅の言葉であります。 日本の禅語としては、「にちにちこれこうにち」と読むのが正しいとされるようですが、「にちにちこれこうじつ」と .....
読 む