記事一覧


大御堂だより

  • お知らせ 今日の一言 行願(ぎょうがん) 弘法大師の灌頂記(かんじょうき)その他に出てくる語句です。 本来の意味は、仏様が自ら開悟(かいご)と衆生済度(しゅじょうさいど)の誓願を立てられ、 その実現の為の実践行といわれております。 私たちも各 .....
  • 風景 春の薫りと花の香りに 春 寄り添う一ひら一ひらの花の彩に季節の変化を感じ、 枝々に芽生え躍る花の一房に命の力を思う。 * * * 木々を覆いつつむ花の雲に、可憐なる美しさが流れ込み、 朝焼けの空に放たれた自然の薫りと優しく .....
  • お知らせ 風景 出来事 春を迎えた   「まん延防止等重点措置」が延長されましたが、 境内のシュロは、藁囲いをはずし 春の準備万端
  • お知らせ 今日の一言 皆共成仏道   皆共成仏道(かいぐじょうぶつどう) 「皆共(みなとも)に仏道を成(じょう)ぜんことを」 自分の功徳(くどく)を皆と分かち合い 一緒に仏の道を歩むための力となるようにお祈りをする言葉 仏の .....
  • お知らせ 今日の一言 観音経の功徳  坂東三十三観音霊場・第25番札所でもある大御堂のご本尊は千手観音菩薩様。 ・・・「念彼観音力」・・・「念彼観音力」・・・  真言宗豊山派の総本山、大和の長谷寺や大御堂の御本山、大本山護国寺では、毎日 .....
  • お知らせ 今日の一言 虚往實帰(きょおうじっき)   虚往實帰(きょおうじっき) -虚(むな)しく往(ゆ)いて實(み)ちて帰(かえ)る- 弘法大師は真の教えを求め唐に渡られ 恵果和尚より真言密教のすべてを授かり 我が国で真言宗をお開きになり .....
  • お知らせ 出来事 節分会追儺豆まき式   節分会追儺豆まき式が終了 古式豊かに裃をつけた歳男歳女の方々 令和4年は人数を制限しての行事となりました *** 来年、令和5年の節分会は、大勢の方々で 豆まき式ができますように‼ 悪疫 .....
  • その他 知足院歴代先師の位牌   茨城県坂東市・萬蔵院什物の知足院歴代住職の位牌 萬蔵院・中川大僧正の御厚意で大御堂へ限定里帰り 知足院第1世法印宥玄、7世宥俊は徳川家康より寺領五百石を賜り、別当に補任される。 第2世は .....
1 8 9 10 13